最近のオーディオ事情
ってことで、スターウォーズを観たついでにもろもろ。。。
まずはアンプ。もうちょいで発売されるYAMAHAの「RX-A3010」
これ欲しい!今使ってる「DSP-AX2600」は音も悪くなくていいんですが、HDMIが次世代音声に非対応というがやっぱりおしい。
なんだかんだ「THX認定」製品であることがちょっと嬉しいけど、いろいろ聞いてみると「各メーカーのほとんどの製品はTHXを付けれる性能はあるけど、ライセンス料の問題とかであえて付けない」とか。
話を戻して、RX-A3010を買うとして。。。。。ちょっと高さがあるんです。今より2cmちょい。
その影響でラックに入らんとです・゜・(ノД`)・゜・新たに買うもスペースはギリギリ。ラック買うよりボード置いてやらんとスペースはないし。。。。。物理的は一番の難関だ^^;
スピーカー。
いま5.1chにしてリビングを占領(?)してるんですが、前面にもう2つ付けて7.1にしたいw
やはり壁の強度が問題かもしれないけど、付けれるなら。。。。アンプ変えるついでに。。。。許可おりず。。。。
音響系。
防音になってる部屋ではないので、大音量のときは雨戸閉めてみます。
それでも、壁越しに結構もれると思うので防音カーテンで視聴スペースを囲うとかしたいけど、これ以上天井に穴あけてカーテンレール付けたりは出来んし^^;
あと音の響きなんですが、我が家は日光にある「鳴き龍」が再現できるほどの響きがあります 笑
おかげで今日みたいに大音量で聞いてると、後方から聞こえる錯覚が・・・・・
やはり吸音するなにか。。。。。。欲しい。おきたい。
画面
いいかげんフルHD対応が欲しい!
80インチくらいのプロジェクターもいいんですが、日本家屋にそんなもの置くスペースもないので、ここは60インチクラスのプラズマが出るまで待つ。。。。。。きっと来年のオリンピック前に良いモデルが出るはずだ!!
アンプ、スピーカー、プレーヤー、電源周り、ソファー、画面、音対策、、、、、全部やるにはあまりにも高すぎる・゜・(ノД`)・゜・
宝くじよ。。。。1等とは言わない!2等でも3等でもいいから当たってくれ!(コラ
まずはアンプ。もうちょいで発売されるYAMAHAの「RX-A3010」
これ欲しい!今使ってる「DSP-AX2600」は音も悪くなくていいんですが、HDMIが次世代音声に非対応というがやっぱりおしい。
なんだかんだ「THX認定」製品であることがちょっと嬉しいけど、いろいろ聞いてみると「各メーカーのほとんどの製品はTHXを付けれる性能はあるけど、ライセンス料の問題とかであえて付けない」とか。
話を戻して、RX-A3010を買うとして。。。。。ちょっと高さがあるんです。今より2cmちょい。
その影響でラックに入らんとです・゜・(ノД`)・゜・新たに買うもスペースはギリギリ。ラック買うよりボード置いてやらんとスペースはないし。。。。。物理的は一番の難関だ^^;
スピーカー。
いま5.1chにしてリビングを占領(?)してるんですが、前面にもう2つ付けて7.1にしたいw
やはり壁の強度が問題かもしれないけど、付けれるなら。。。。アンプ変えるついでに。。。。許可おりず。。。。
音響系。
防音になってる部屋ではないので、大音量のときは雨戸閉めてみます。
それでも、壁越しに結構もれると思うので防音カーテンで視聴スペースを囲うとかしたいけど、これ以上天井に穴あけてカーテンレール付けたりは出来んし^^;
あと音の響きなんですが、我が家は日光にある「鳴き龍」が再現できるほどの響きがあります 笑
おかげで今日みたいに大音量で聞いてると、後方から聞こえる錯覚が・・・・・
やはり吸音するなにか。。。。。。欲しい。おきたい。
画面
いいかげんフルHD対応が欲しい!
80インチくらいのプロジェクターもいいんですが、日本家屋にそんなもの置くスペースもないので、ここは60インチクラスのプラズマが出るまで待つ。。。。。。きっと来年のオリンピック前に良いモデルが出るはずだ!!
アンプ、スピーカー、プレーヤー、電源周り、ソファー、画面、音対策、、、、、全部やるにはあまりにも高すぎる・゜・(ノД`)・゜・
宝くじよ。。。。1等とは言わない!2等でも3等でもいいから当たってくれ!(コラ
スポンサーサイト